雑記

お金を貯めるのが好きな人がしている3つのこと

お金が好きな人はすごくお金を大切に扱います。

財布に入っているお札が何枚あるのかを把握してたり、

通帳の残高がいくらあるのか答えられる人が多いです。

あなたは今自分の財布のお札は何枚入っているかわかりますか?

今回はお金を貯めるのが好きな人がしている3つの事についてお話しします。

お金を貯める

まずは収入の10%を貯める

お金を貯めるのが好きな人は

まずお金を貯めます。

当たり前のことを言うな!と突っ込まれそうですが事実なので(笑)

毎月の給料から決めた金額を貯めています。

最初は収入の10%を貯めてみましょう。

例えば毎月手取りが20万円なら2万円貯める。

30万円なら3万円です。

貯めたお金は財布に保管

貯めたお金は財布に入れておくようにしましょう。

理由は2つ

・財布にお札を増やすとお金の運気が上がる

・現金が増えていく実感がある

財布にお札が増えると運気が良くなり、

お金が貯まりやすくなります。

スピリチュアル的な感覚ですが、

私も実践してホントにお金が貯まるようになりました!

毎月必ず増えていくので

財布が少しずつ分厚くなって貯まってる実感があります。

貯まっているのを見て、最初はすごく楽しかったのを覚えています!

使っている財布によって差は出てきますが、

そのうちお札が入る限界がきます。

そうなったら専用口座に入れるようにしましょう。

貯金専用口座を作る

専用の口座を作って

毎月決まった金額を振り込むようにすると、

増えていくのが分かって毎月楽しくなります。

財布に貯めてた時より実感は薄くなりがちです。

通帳の数字が増えていくだけなので。

基本的にその口座からお金を引き出すことはしないようにしましょう。

気軽に引き出すようになると、使う癖がついて貯まらなくなります。

10%→15%→20%と増やしてみる

毎月10%貯められるようになったら、

今度は15%貯められるようにしてみましょう。

20万円の15%は3万円

30万円の15%は4万5千円です。

5%余分に貯めるためには

支出の見直しが必要になってくるかもしれませんね。

 

食費、携帯代、交際費など

無理のない範囲で取り組んでみましょう。

新しい発見があるかもしれません。

 

15%貯められるようになったら

20%、25%を目指してみましょう。

お金を守る

いろんな誘惑から守れるように知識をつける

お金が貯まるようになると

そのお金を狙ってくる人が現れます。

詐欺、ネットワークビジネス、情報商材、投資案件など

あなたのお金を利用して儲けようとしてくる人たちです。

勧誘されたらその場で返事をしない

証券会社でもオススメの投資信託を勧誘されたりします。

相手もプロなので言葉巧みに話されると相手のペースに乗せられて、

そのまま契約する流れになってしまいます。

 

どれだけ魅力的な商品であっても

その場で契約するのはやめておきましょう。

 

資料などを受け取って、一度自宅で考える。

私の経験上、勧誘を受けて魅力を感じたけど、

自宅で考えた結果、断っている確率は9割以上になります。

 

勧誘するということは、それだけ相手にメリットがあって

自分にメリットになることは少ないのです。

お金を守るのは自分自身

世の中にはいろんな儲け話しがたくさんあります。

本質を見極める力を養わないと

せっかく貯めたお金もあっという間に無くなっていきます。

 

自分のお金は誰も守ってくれません。

お金を貯め始めたと同時に、守ることも意識しましょう。

大金を持つ不安

貯めたお金の金額が大きくなってくると不安に襲われます。

まずは財布に貯めている時に感じるかもしれません。

 

毎月2万円貯めていれば、半年もすると12万円になります。

外出する時は12万円を入れたまま出掛けることになります。

この時、

・財布を落としたら貯金が無くなる…

・スリに合わないように気をつけなきゃ

という感じで財布を意識することになると思います。

財布の中のお金を守ることが最初のステップです。

 

この不安は消えてなくなることはありません。

むしろ金額が大きくなるほど不安になります。

 

不安が大きくなると、散財してしまったり、

ストレスで精神的にダメージを受けることもあります。

 

できるだけ不安を無くせるように

自分なりに考えてみましょう。

 

財布のお金を守る時は

・チャックのついたカバンに入れる

・会計で財布を出す時間を極力短くする

・お札用と小銭用で財布を分けて、用途で使い分けるようにする

不安と上手に付き合っていくことが大切です。

お金を増やす

お金がどうやったら増えるか考える

・今働いてる会社でキャリアアップする

・転職

・副業

・投資

・起業

お金が貯まってきたら、次は増やすことを考えてみましょう。

起業だとハードルが高いと感じるなら

自分ができる範囲の中から取り組んでみると良いです。

 

私は副業からはじめて、

転職、投資といった感じです。

 

ヤフオクで不用品を売るのが初めての副収入でしたね。

今の時代、収入の柱は複数持っていた方が無難です。

 

もし、失敗しても経験値は積み重なります。

無駄な事なんて1つもありません。

 

成功の反対は「失敗」ではなく、「何もしないこと」

時間は有限です。

毎日の積み重ねで人生が良くなっていきます。

小さなことからでいいのでチャレンジしてみましょう。

まとめ

・まずは収入の10%を貯められるように考える

・貯めたお金を財布に保管してみる

・お金を守るために知識をつける

・お金を増やすために何ができるか考えて行動してみる

お金が好きな人はお金からも好かれるので、自然と引き寄せ合います。

お金と良い関係になれると、心も体も豊かになってくると思います。

気になった方は実践してみてくださいね。