プロフィール

「会社員でもゴルフが上手くなれた!」

ブログに遊びに来ていただきありがとうございます!

私はかずやん(スギムラ カズヨシ)といいます。

愛知県在住、カフェでまったり過ごすのと
アロマが大好きな、ゴルフマニアです。

私は会社員をしながらゴルフを続けて
「USGTFティーチングプロ レベルⅡ」という資格と取り
副業でゴルフを教える先生をしています。

ゴルフを辞めたくなるほどヘタでした

今では教える立場になっていますが、
最初からゴルフが上手だったわけではありません。

昔はなかなか100を切れず、全然上達しませんでした

上達のために練習時間を多くしたら、
手のマメがつぶれてグローブが血だらけになりました。。。

そのせいで握り方に癖がついてしまい、
スイングもおかしくなって腰痛になりました。。。

当時は身体中が痛いし上達もしないという悪循環で
心も体もボロボロだったのを覚えています。

このままではいけないと思い、
練習場のいろんな先生からアドバイスをもらうことにしました。

先生達からたくさんの指摘をもらって
すべて直せば上手くなれると考えたからです。

しかし、

「体重移動したほうがいい」

という先生もいれば

「体重移動は意識しない」

と教えてくれる先生もいて
どっちがいいのかわからなくなりました。

アドバイスをもらう度に混乱してしまい
全然上達しなかったのです。

気持ちをリセットして
まずは1つのゴルフ理論を学ぼうと思い
有名レッスンプロのDVDを購入して勉強することにしました。

とてもわかりやすくて知識はつくのですが
練習しても上手くいかず、結局挫折してしまいました。

雑誌を読みあさっていろいろやってみますが、
全然上手くならない。

ゴルフは向いてないと感じて何度辞めようと思ったことか…

この頃は仕事も上手くいかず
自分を責めていた時期でした。

どん底からV字回復したいきさつ

本との出会い

ゴルフダイジェストの新刊を買おうと書店に行くと、
たまたま「大好きなことをしてお金持ちになる」という本が目に留まりました。

「好きなことでお金持ちになれるの?」
と疑問に感じたので書籍を購入しました。

読んでみると衝撃を受けます!

 

「今までこんな考え方をしたことがなかった!」

 

成功者の発想のしかたや気づき、価値観は
とても刺激的だったのを覚えています。

 

ずっと読書は苦手で避けてきましたが、
この本をきっかけに自己啓発本や成功者の自伝、
お金に関する本を読むようになりました。

 

本を読むようになって
自分の考え方が変われば全てが変わることがわかりました。

 

今までのやり方じゃダメな事に気づき
1から再スタートすることにしました。

目標の設定や期間、直すべき課題など
成功者がやっていることを取り入れていきました。

 

仕事もゴルフも失敗をしながら
少しずつ成功体験を積み重ねることが出来るようになりました。

今まで自分を責めてネガティブになっていた感情も
少しずつポジティブになってきたのです!

そして仕事もゴルフも結果が良くなり始めました!

ゴルフの先生との出会い

ここでゴルフ人生の転機が訪れます!

プロにも教えている人から学びたいと考え、
ネットで調べたら鶴見功樹という先生が出てきました。

会社の夏休みを利用して3日間のプログラムに参加しました。

教わる内容は衝撃的だったのを覚えています。

 

今まで自分が正しいと思っていたゴルフ理論が通用しなかったんです!

 

グリップの握り方からアドレスの方法、スイングの仕方、考え方など
やっていることすべてを直されました。。。

 

教わった直後は全然ボールに当たらなくて正直辛かったです。

でもやめようとは思いませんでした。

私の中に成功するための考え方が身に付いていたのと
上達するという目標が明確だったからです!

 

3か月くらいしたら徐々にボールに当たるようになり
スコアも良くなってきました。

それから何度か鶴見先生のところで教わるようになり、
安定して80台を出せるようになったのです。

資格を取るきっかけ

会社でゴルフをしている先輩がいて、
一緒に練習をする機会がありました。

先輩は100前後のスコアで
ドライバーのスライスに悩んでいました。

真っすぐ飛ばす方法を教えてほしいと言われたので
アドバイスをすることに。

いろいろとポイントを説明するんですが、
先輩のスライスを改善することができなかったんです。

今までゴルフを教えたことがなかったし、
伝えることの難しさを痛感しました。

その後も友人やゴルフ仲間からも
教えてほしいという声が増えてきました。

「ゴルフの教え方を学ぶ必要があるな」と思い始めたんです。

会社員をしながら学べる方法をいろいろ調べた結果、
2014年に「USGTFティーチングプロ レベルⅡ」
の資格を取りました。

その後も心理学やコーチングを学んだり、
成功者に会って話しを聞いたりしました。

これを読んでいるあなたへ

私がなかなか上達しなかったのは
目標も設定せず、思いつきで行動していたからだとわかりました。

 

雑誌やDVDを観ても上手くならないのは
その通りに体を動かせているかわからないのと
途中で諦めてしまうからだと思います。

 

私がゴルフの上達に必要だったのは、
成功者の考え方や行動をマネすることだと気づきました。

 

経営者でゴルフが上手な人が多いのは

仕事が上手くいく過程と

ゴルフが上達する過程が似ているからです。

 

ゴルフを上達するために
考え方について書いてるものが少ないので、
私のノウハウを発信していきたいと思いました。

 

このブログを読んだ人には
心も体もボロボロになるような経験をしてほしくありません。

 

当時の私のように悩んでいる
あなたの力になりたいと思っています。

・100、90が切れない

・スランプから脱出したい

・仕事をしながら効率よく上達したい

そんな人は
ゴルフの知識と成功者の考え方を学べば
上手くなるはずです!

そのことをブログで解説していきますので
今お悩みでしたら参考にしてもらえたら嬉しいです!